「心」「カラダ」を支えるけんこう総研ストレスマネジメント 株式会社けんこう総研 - 運動と栄養指導による健康セミナー・健康経営コンサルティング

注目のキーワード・タグFeatured Tags

/ HOME / Featured Tags /

キーワード “感情労働”に関する記事

  • 2021年9月7日更新 オンラインZOOM研修/これからの職場で必須な感情労働ヘルス対策

    ここ最近、様々な企業様の現場に行き、お話しを伺う中で一番多い健康問題の要素が同じだと認識していることがあります。先日もそうでした。「タニカワ先生、うちの社員の殆どは、 パソコンが一人一台割り当てられていて、社内の人間と話をするのはメールだし、顔を合わせるのもパソコンのモニターだけです。そういう働きかた環境だと、同僚とか下手すると、同じチームのメンバーにだって助けなんて期待できなくて、自分でな……


  • 2021年9月4日更新 ZOOMオンライン研修/感情ストレスを知るとメンタルが健康になる

    「タニカワ先生、今、手掛けている社内での健康教育が難航していまして、どう対応すればいいのか、何かいい方法とかありませんか?」長年、企業の健康保険に在籍されている40代の保健師の方のご相談の言葉です。社内健康教育で重要なことは、「職場に浸透させる」ということです。 医療現場にも使われるようになったホスピタリティ 経営において、ホスピタリティこそが経営の革新だなどと仰る人もいます。「ホスピタリティ……


  • 2021年9月3日更新 オンライン研修オンデマンド型ライブ型/メンタルヘルス不調には抗うつ薬よりも軽運動

    散歩などの軽い運動を継続的に行っている人は、うつ病などのメンタルヘルス不調になりにくいことが現在、明らかになっています。 運動をすると、日頃の悩みや不満を軽くなることは、このコラムをご覧の方にも経験があるのではないでしょうか。  さらには運動を通して、仲間とのコミュニケーションを交わせる良い機会にもなります。 このように運動は、運動不足が原因の糖尿病や高血圧、脂質異常症などの生活習慣病の予防だ……


  • 2021年8月29日更新 在宅勤務のオンライン研修/感情労働という働き方の悩みと不安は

    皆さまは、肉体労働と頭脳労働の他に、「感情労働」という働き方があることをご存知ですか? 感情が、働くうえで不可欠な要素で、個人の感情が職務をするうえでルール化されている職業のことを言います。肉体労働や頭脳労働にプラス「感情の抑制や鈍麻、緊張、忍耐などが絶対的に必要」とされる職業です。第三次産業であるサービス業が拡大する現代社会で、この感情労働の割合は増加しています。感情労働とは、どんな職種の……


  • 2021年6月5日更新 社員のエモーションストレスを知るだけで楽になる労務管理

    エモーションストレスとは「生産性の上がる職場をつくる」マネジメントです。 短期的に効果が現れ、長期的に成長し続けられる会社となるための「経営者」と「事業場内メンタルヘルス推進担当者」のためのマネジメント手法です。これを「スポーツ科学的」「実施体制確立化」している2点が、一般的なメンタルヘルス研修と大きく異なります。 けんこう総研の研修は、「社員が行ったストレスチェック数値基準に基づいて……


  • 2021年5月12日更新 ストレス対処に特化したホームページにリニューアル中

    去年の10月からストレス対処に特化した健康支援事業を練り上げています。年末年始は大詰めで正月気分もまったくなく受験生のようにパソコン前にかじりついていました。 今週当たりからようやく形になり始めてきました。 気分転換に、白糸の滝に立ち寄ったら虹がでてました。今日は先週の寒波とは打って変わって春の暖かさ。スマホ撮影でも虹がちゃんと写っていて、こんな小さな幸せが愛しくて、とても嬉しいも……


1 3 4 5 6 7

夜間・土日祝の無料相談も随時受け付けております。
まずはお気軽にお問い合わせください。