
LATEST POSTS
- 「職場のメンタルヘルスケアと実践」が大学・専門学校テキストとして使われ続けています
-
けんこう総研タニカワ久美子著「職場のメンタルヘルスケアと実践」が大学・専門学校テキストとして使われ続けています
職場のメンタルヘルスケアと実践~ストレス対処の……
投稿者 タニカワ久美子 2022年4月5日更新

- ストレス研修/日本初!DXによる研修がいよいよスタート
-
ウイズコロナのストレスケアとして、企業を支える新しい研修です
けんこう総研のストレスケア研修は、経済産業省からた経営革新事業として認定されました。
ストレス……
投稿者 タニカワ久美子 2022年4月5日更新

- ストレスの認知って何?/ストレスのあんちょこ
-
ストレスは、自分で「ストレスだな~」とわかってるストレスと、自分では気づかないストレスの2種類があること、ご存知ですか?
ストレスの認知には、本人が認知してい……
投稿者 タニカワ久美子 2022年4月24日更新

- 新年度を元気に生き、嫌な気分をなくすための最新の科学的方法/ストレス研究
-
全国でいまだ新型コロナウイルスの収束が見えない中、新年度がスタートしました。そうした中でも、各地では満開の桜を楽しんだ人々がニュースで流れました。春爛漫の陽気の……
投稿者 タニカワ久美子 2022年4月18日更新

NEWS & TOPICS
- 2022年4月5日お知らせ
- 「職場のメンタルヘルスケアと実践」が大学・専門学校テキストとして使われ続けています
- 2022年4月5日お知らせ
- ストレス研修/日本初!DXによる研修がいよいよスタート
- 2022年1月30日メディア
- 代表講師タニカワ久美子の「いいね」1,000超えました