「心」「カラダ」を支えるけんこう総研ストレスマネジメント 株式会社けんこう総研 - 運動と栄養指導による健康セミナー・健康経営コンサルティング

ニュース&トピックスNews & Topics

/ HOME / ニュース&トピックス / 研修・セミナー /

カテゴリー “研修・セミナー”に関する記事

  • 2025年1月18日更新 【科学的ストレスケアで心を変える】タニカワ久美子の優しい研修

    人は誰でもストレスに直面する こんにちは。株式会社けんこう総研の研修講師のタニカワ久美子です。 生きていくうえで、人は誰でも大なり小なり困難や問題にぶつかります。 たとえば仕事でのトラブルや人間関係の行き違い、日常生活の忙しさなど、さまざまな要因が私たちの心を疲れさせてしまってます。 ある人は解決のために行動を起こすと不安が和らぐかもしれません。 しかし、同じ環境・同じ行動をとっても……


  • 2025年1月17日更新 【続報!】新入社員と内定者のためのストレスマネジメント講演セミナー

    タニカワ久美子の講演に期待できる主な効果 講演を受講することで得られる効果は多岐にわたります。 [caption id="attachment_5164" align="alignnone" width="600"] 新入社員・内定者向けストレスマネジメント講演で早期離職を防止!タニカワ久美子が学術研究を現場に活かし、モチベーションと職場定着を強化します。[/caption] ……


  • 2025年1月16日更新 新入社員と内定者のためのストレスマネジメント講演セミナー

    皆さま、こんにちは。 産業ストレスの研究と実践を通じて、全国の企業や団体に講演を行っておりますタニカワ久美子です。 [caption id="attachment_4582" align="alignnone" width="600"] 新入社員・内定者のストレスマネジメントで早期離職を防止。タニカワ久美子の講演がモチベーションと職場定着を強力サポートします。[/capti……


  • 2025年1月14日更新 【講演セミナー】タニカワ久美子の産業ストレス管理

    ストレスマネジメントの重要性 日常業務や対人関係など、多くの要因が重なり合う職場環境では、従業員一人ひとりのストレスレベルが見えにくくなりがちです。 しかし企業として生産性を高め、従業員の健康を守りながら組織を健全に成長させるためには、産業ストレスの予防・対策が不可欠です。 ストレスチェック制度(2015年施行)などの法制度により、企業がストレス管理に取り組む機会は増えましたが、 実際……


  • 2025年1月12日更新 健康経営セミナーで社員が変わる!データ重視のストレス管理研修

    企業の人事・総務部門で健康管理を担当する皆様に向けて、 けんこう総研のセミナー研修の特長をわかりやすくまとめました。 [caption id="attachment_5473" align="alignnone" width="600"] 人事・総務の健康管理担当者必見。けんこう総研の健康経営セミナーは、科学的データと実践ワークで社員のストレスを軽減し、組織力と生産性を高め……


  • 2025年1月11日更新 接遇×メンタルヘルス研修で新入社員を守る実践フォローアップセミナー

    接遇研修とメンタルヘルス対策を組み合わせた革新的プログラムで新入社員を定着させる!けんこう総研の研修・セミナーのご案内 新入社員の教育や育成は、企業の将来を左右する最重要課題の一つです。 しかし昨今、多くの企業が採用難や人手不足に直面し、社員教育に十分な時間と労力を割くことが難しくなっています。 さらに、サービス業界をはじめとする対人業務を担う企業では、接遇(サービス)研修だけでなくメンタル……


1 2 3 4 5 13