「心」「カラダ」を支えるけんこう総研ストレスマネジメント 株式会社けんこう総研 - 運動と栄養指導による健康セミナー・健康経営コンサルティング

ニュース&トピックスNews & Topics

/ HOME / ニュース&トピックス / お知らせ , 研修・セミナー

お知らせ

プレスリリース:タニカワ久美子による睡眠研修のご案内

2024年5月25日更新

けんこう総研は、健康経営を推進する一環として、従業員の睡眠に関する意識と知識を高めるための睡眠研修を実施しています。

睡眠時間が十分に確保できた女性社員の起床風景

長時間労働などで睡眠時間を削ると睡眠の質が落ちて、生産性が低くなり余計に仕事が、はかどらなくなってしまいます。


現代の多忙な社会では、睡眠不足や睡眠障害が増加しているため、免疫低下やうつ症状、さらには睡眠不足に起因する疾病や事故が問題となっています。
このような状況を踏まえ、けんこう総研では、代表タニカワ久美子による睡眠の重要性を理解し、適切な睡眠マネジメントを習得するための研修をご提供しています。

睡眠研修の目的と内容

睡眠研修は、3つの大切なポイントがあります。

1. 睡眠の重要性

健康維持、生活活動の質、作業効率、学習能力などへの影響について説明します。

2. 睡眠障害に関する知識

睡眠障害の種類や原因、対策方法について深く学びます。

3. 睡眠マネジメント

良質な睡眠を得るための方法や日常生活での実践方法について指導します。

健康づくりのための睡眠指針

厚生労働省が発表した「健康づくりのための睡眠指針2014~睡眠12箇条~」や「健康づくりのための睡眠ガイド2023」の内容をわかりやすく実践的にとりあげた研修プログラムとして行っています。

研修プログラム内容

・良質な睡眠のための基本的なガイドライン
・睡眠環境の整備と日常生活での睡眠習慣改善策

企業が推進できる環境整備

従業員の健康を守り、生産性を向上させるために、企業として2つの取り組みを推進することが重要です。

1.フレックスタイムやテレワークの導入
柔軟なタイムマネジメントにより、従業員が質の高い睡眠を確保できる環境を整えます。

2.職場でのストレッチや短時間休憩の奨励
長時間のデスクワークによる血流の悪化を防ぐため、定期的なストレッチや休憩を推奨します。

睡眠不足のサインと改善方法

従業員一人ひとりが睡眠状態を見直し、以下のサインが見られた場合には改善に努めましょう。

こんなサインは赤信号

・朝からの疲労感や常に疲れが抜けない状態
・集中力の低下やイライラ感
・作業効率の低下や判断力の低下

けんこう総研の睡眠研修にご関心をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。
私たちは、従業員の健康向上と生産性の向上にむけて邁進(まいしん)します。
けんこう総研へ問い合わせメール

けんこう総研は、企業の健康経営とヘルスリテラシー向上のために、これからも様々な研修やサポートを提供してまいります。

参照
厚生労働省「健康づくりのための睡眠ガイド2023」

夜間・土日祝の無料相談も随時受け付けております。
まずはお気軽にお問い合わせください。