「心」「カラダ」を支えるけんこう総研ストレスマネジメント 株式会社けんこう総研 - 運動と栄養指導による健康セミナー・健康経営コンサルティング

注目のキーワード・タグFeatured Tags

/ HOME / Featured Tags /

キーワード “看護師”に関する記事

  • 2024年3月9日更新 メンタルヘルスリテラシーをテーマにした特別講演開催のご案内

    INSTeM Convention 2024 Springにてメンタルヘルスリテラシーをテーマにした特別講演開催のご案内 株式会社けんこう総研は、このたびのINSTeM Convention 2024 Springに参加し、メンタルヘルスリテラシーをテーマにした特別講演を行います。 [caption id="attachment_2962" align="alignnone" width="6……


  • 2023年1月19日更新 感情労働での本当の仕事とそうでない仕事の線引きできますか?/ストレス研究memo

    こんにちは。けんこう総研のタニカワです。今日は園木清先生が2022年3月に論文発表されたご研究を紐解きます。  介護労働者の離職の原因 ・職場の同僚との人間関係 ・介護は、感情規則を厳格に守ることを要求する職場環境 介護労働者にストレスと感情管理の失敗⇒人間関係に悪い影響 職場の感情規則の明確さが人間関係に良い影響を与える事柄 ・介護労働者間のケアの方法や意見の 相違を少なくさせて……


  • 2022年8月29日更新 書店のストレスコーナーで気づく共通項わかりますか

    「私は、毎日晩酌しているし、たまにカラオケだって行くので十分ストレス解消をしている」とおっしゃる方って結構いらっしゃいます。貴殿もそうですか? ストレス社会における勘違いな習慣 働くということだけで誰でもストレスに晒(さら)されます。お客様サービスを企業理念に書かれている会社は多く、その対応が社員を高ストレスにさらしているとしたらどうでしょう。どこまでのストレスをよしとするかが難しいところです……


  • 2022年3月10日更新 看護師の感情労働におけるメンタルヘルスマネージメント/ストレス文献memo

    看護師のメンタルヘルス向上のために,感情労働におけるネガティブな感情をマネージメントする方略 その効果について検証測定指標の分析結果 共変量(経験年数)を投入した. 結果 患者と自己の両感情に対処する“両感情調整対処”は,感情の折り合いをつけるよう認知の再構成を行うことになる.再構成プロセスには,自己の認知を監視・制御・評価するというメタ認知の要素が少なからず含まれる。 メタ認知能力……


  • 2022年3月10日更新 認知再構成法を用いた介入評価/ストレス文献memo

    目的:感情対処傾向の変容効果を検証 認知再構成法を用いたWeb版教育プログラムを実施した.介入評価 研究デザイン 対照群を設置しない非ランダム化前後比較 研究対象者 感情労働の中でも最もストレスが高いとされる表出抑制を,多く体験しているのが若い看護師で,年齢・性別・勤務病棟(手術室勤務を除く)不問の経験年数10年未満. サンプルサイズは,効果量0.25,有意水準5%,検出力……


夜間・土日祝の無料相談も随時受け付けております。
まずはお気軽にお問い合わせください。