「心」「カラダ」を支えるけんこう総研ストレスマネジメント 株式会社けんこう総研 - 運動と栄養指導による健康セミナー・健康経営コンサルティング

注目のキーワード・タグFeatured Tags

/ HOME / Featured Tags /

キーワード “健康経営”に関する記事

  • 2023年4月24日更新 健康経営からみた労働安全衛生教育

    安全衛生教育とは、従業員が安全で健康的な職場で働くために必要な知識だけでなく行動を学ぶことです。 従業員は、自分自身や他の人々の健康や安全を守るために、危険な状況や物質、安全対策の方法、事故や災害発生時の適切な行動などについて学べる権利があります。 [caption id="attachment_406" align="alignnone" width="600"] 社内の活性化につながる健康……


  • 2023年4月21日更新 健康経営からみた労働安全衛生/水中毒とペットボトル症候群

    こんにちは、ここ数日、気温がぐっと高まってきましたね。暑い夏もすぐそこまで近づいています。今日は労働安全衛生教育項目にもある重要な“水分摂取の方法”について お話しさせていただきます。 「水分をこまめに摂りましょう」と言いますが・・・ 水中毒は、体内のナトリウム濃度が極端に低下し、神経や筋肉の機能障害を引き起こす症状です。通常、健康な成人は1日に2リットル程度の水を飲むことを推奨されてい……


  • 2023年4月21日更新 健康経営からみた労働安全衛生 / 熱中症

    戸外よりも屋内のほうがなりやすい熱中症 熱中症は、体内の温度調節メカニズムがうまく機能しなくなった結果、体温が上昇し、身体の機能が低下する症状です。 [caption id="attachment_416" align="alignnone" width="600"] ビジネスパーソンお一人ひとりがストレスをうまく軽減させるための考え方やストレス対処スキルをたかめるための基盤となるマネジメント……


  • 2023年4月20日更新 健康経営の視点で労働安全衛生教育/安全意識を高める

    貴殿の会社ではこんなお悩みありませんか? ✓ ヘルメット、眼鏡などの保護具の装着や作業手順をルール化しているのに、 ルールを破る従業員が絶えない。 ✓ 安全センサーを設置しているのに、 労働災害が減らない。 ✓ リスクマネジメントを行っているのに、労働災害が減らない。 ✓ 毎年、安全教育を実施しているのに、 従業員の安全意識が高まらない。 ✓ 安全衛生パトロールを実施しているのに、 ……


  • 2023年4月20日更新 脳のはたらきに着目した労働安全教育

    脳の働きに着目した労働安全教育セミナー 労働安全教育で最も重要なプログラムは、ヒヤリハットです。ヒヤリハットは“脳の自動化による習慣”と言われています。 では、”脳の自動化による習慣”とはどのような事象を言うのでしょうか? 「脳の自動化による習慣」とは、脳がある特定の行動や活動を自動的に処理するようになっている状態のことを指します。 例えば、毎朝歯を磨く、自転車で通勤する、家に帰る……


  • 2023年4月19日更新 教職員の労働安全/ヒヤリハット防止研修の内容

    労働安全教育で重要な要素であるヒヤリハットをご存知ですか? ヒヤリハットとは、事故や災害などの深刻な被害が発生する前に、危険な状況や異常な状況に気付いたり、警告を受けたりすることを指します。 つまり、ある危険性に気づいたときに、その状況を報告することで、深刻な被害を未然に防ぐための行動を取ることができます。ヒヤリハットは、職場や学校、交通機関、家庭など、あらゆる場面で起こり得ることです。ヒヤリ……


1 2 3 4 5 6 7 8 9

夜間・土日祝の無料相談も随時受け付けております。
まずはお気軽にお問い合わせください。