「心」「カラダ」を支えるけんこう総研ストレスマネジメント 株式会社けんこう総研 - 運動と栄養指導による健康セミナー・健康経営コンサルティング

コラムColumn

/ HOME / コラム / エモーションストレスを知るだけで生産性向上! /

健康リーダー応援コラム

エモーションストレスを知るだけで生産性向上!

2021年5月18日更新

エモーションストレス管理は、経営者もしくはマネージャー個人を対象とした組織管理です。組織内のストレス意識・感情のズレを取り除き、ハイパフォーマンスな組織を組み上げます。

けんこう総研では当該マネジメント理論を基礎とした3つのサービスをご提供しております。

3つのサービス

①社長さまは
健康経営で選ばれ、会社と社員の健康を維持増進させるための思考に集中する
②役職員さまは
部下や上層部とのストレスや感情あつれきのない生産的なチーム運営を行う
③全ての社員さまは
「人間関係の感情的な不満」や、「リモートワークによる家庭での評価されない労働」を解消し集中できる環境でチカラを発揮できる

エモーションストレス管理とは

経営者・管理職・部下、社員といった立場の全てのビジネスパーソンが、余計なストレスをなくし生産性が上がる組織を作り上げ、成果をだすための管理を言います。

「ストレス評価に対するアフターフォロー」「メンタルヘルス対策の対応方法が不明確なことによる社員の不満」「成果の見えない健康管理」など、社内の生産性を下げる要因を排除することがエモーションストレス管理の特徴です。

結果

全ての社員が、カラダだけではなく心の健康管理を自覚し、
健康管理ご担当者が、何が成果でありどう評価するのかの方法を理解し、
社長様は、生産性向上のための健康経営判断を選択できる組織になり
会社全体が健やかに、円滑に促進します。

けんこう総研は、健康支援サービスを通じて、全国の企業・行政機関様のご依頼を頂いております。研修後「ストレス者の低下」「離職率低下」に大きく貢献しています。

よくある組織の問題

エモーションストレスマネジメントによって解決してきた職場の問題点の一部をご紹介いたします。

1.産業保健スタッフが育たない組織
産業保健スタッフが育たず、健康経営が伸び悩んでいる会社は非常に多いです。
その要因の一つとして、社員が産業保健スタッフを飛び越えて、社外精神科医の判断
を優先するため、産業保健スタッフが名ばかりの陸の孤島ガラパゴス化し責任感も生まれません。とはいえ保健師や人事労務課長など担当者個人に全てを任せるのは不安だという社長の対応の苦慮をけんこう総研は重々知っています。「どのようなストレス対処方法と健康経営システムの構築が必要なのか」を多数の実績と経験からけんこう総研代表タニカワ久美子が導きだします

2.安全衛生(人事労務)スタッフが育たない組織
メンタルヘルス対策として管理監督者を対象としたラインケア研修が、単なるやっつけイベント行事に終わっているケースが多く見られます。ことコロナ禍でメンタルヘルス関連の相談が、「目標にむけて言われた通りにやっているから、達成できなくとも責任はない」という考えを生ませてしまいます。しかし結果がすぐ出にくい健康管理こそ安全衛生(人事労務)スタッフを成長させるのは簡単ではありません。そのため、けんこう総研は、健康に対する意識醸成を図ることを目的にコンサルティングサービスをご提供しています。

3.リモートワークの社員
コロナ禍によりリモートワーカーが急増しました。職場での人間関係は薄くなりストレスは激減したかと言うと、反対にコロナ禍によるコロナ欝が急増しています。組織にとってリモートワークでのメンタルヘルス対策を怠っていると非常に危険です。在宅勤務ならではのストレスが新たに生まれています。加えて、仕事が終わらなくても「後でやればいいや」という他責の念も持ち、仕事をしながら〇〇〇をするという『ながら仕事』。
に移行し生産性をますます低下させます。けんこう総研では、社員が自ら行動し、会社が適切に健康経営を管理するための「仕組み」と「ルール」を、御社と共に作り上げています。

自律神経を整える健康運動

講義は頑張らない運動方法!

お客様と対面もしくはweb対面し、エモーションストレス管理を行う講師は、タニカワ久美子です。

講師タニカワ久美子プロフィール

代表取締役社長 エモーションストレス統括マネージャー

エモーションストレス管理をつくったきっかけ
厚生労働省で義務化された特定保健指導で4年ほど、健康診断でメタボリックシンドロームと診断された社員さん達の減量サポートをしていました。その中でメンタルヘルスと肥満の強い相関関係を知り、メンタルヘルス対策にはストレス管理が重要なことを、より多くのビジネスパーソンに知っていただきたい思いが次第に強くなっていきました。

健康経営で生産性アップを狙いたい経営者さまに、エモーションストレス管理を届け浸透させる

ストレスマネジメントの重要背はもちろんですが、特にエモーションストレスについてもっと世の中に知っていただきたく2011年にけんこう総研代表取締役社長に就任いたしました。

夜間・土日祝の無料相談も随時受け付けております。
まずはお気軽にお問い合わせください。