「心」「カラダ」を支えるけんこう総研ストレスマネジメント 株式会社けんこう総研 - 運動と栄養指導による健康セミナー・健康経営コンサルティング

コラムColumn

/ HOME / コラム / けんこう総研はストレスケアに特化した健康支援会社です /

健康リーダー応援コラム

けんこう総研はストレスケアに特化した健康支援会社です

2021年5月15日更新

けんこう総研のホームページをリニューアルしました。けんこう総研は、2021年1月をもってお陰さまで10周年になりました。当初は、管理栄養士として働く方々のための健康維持と増進にメタボ予防などで運動支援を行っていました。けれどもこの厳しい経済環境下で働く方々が、様々なストレスに悩まされて心もカラダも病んでいると多くの企業の人事ご担当者さまや、労働組合の方々からのご相談をうけてきました。。そのため、けんこう総研へのご依頼は、心身が病気になる前のストレス予防の研修・セミナー・講演へとなってきました。メンタルヘルス不調も、高ストレスが原因です。だからストレスをお酒やスイーツなどではなく、仕事の合間にできるストレッチや呼吸法で行いましょう!というのがけんこう総研の理念です。

<h4 class=”title_l_b_border”>ストレスは、本当は、社会で生きるために備わった防衛力なんです</h4>
ストレスは、嫌な気持ちだけでなく、暑いとか寒いとか、、、カラダに影響を受けているもの全部ストレスです。

ストレスと言う言葉は、日常生活の中でまるで「挨拶コトバ」のように浸透しています。でもさあ、ストレスと言う言葉を使う時って、ネガティブな意味で使いません?だけど、あのハンスさんが言うには、「ストレスっていうもんは、人間が生きるために必要な『適応機構』なんだって。
<h4 class=”title_l_b_border”>暑い!だるい!ツライ!もみんなストレス</h4>
生きていると、朝目覚めた瞬間からストレスだらけ。「うへ~暑っ~い」のは『物理的ストレス原因』。昨日、夕飯用に作ったカレーが鍋にいっぱい余ったので、そのまま一晩おいたら、熱帯夜だったから翌朝のカレーが腐ってしまったのは『化学的ストレス原因』。新型コロナウイルス感染は『生物的ストレス原因』ストレスは、私たちの日常に常に存在しています。でもこのストレスがあるからこそ、脳は身体に「おいお前、注意しろよ!」と警告ブザーを鳴らしているのです。
それでもあまりにも強いストレスを受け続けると、心身は悲鳴をあげてしまいます。
<h4 class=”title_l_b_border”>ストレスゼロ状態は、健康で幸せなのか</h4>
ならばストレスが全くない0状態だったら、人は幸せなのでしょうか?答えはNOです。人間だけではなく生き物全てには、『適応能力』という能力を大なり小なりもっています。その適応能力、つまり<strong>持って生まれた適応能力と言う才能を十分に働かせないと、心身の発達に影響を及ぼすことが判明しています</strong>。成長が止まった社会人だって同じです。<span class=”bg-green-b”><strong>ある程度のストレス、よく言うとプレッシャーですね。ある程度のプレッシャー(ストレス)は、社会生活をおくる人としての成長には必要不可欠な存在なのです。</strong></span>

ダイバシティー(多様性)だのサスティナブル(持続可能)だのと、私たちは本当にストレスフルな現代社会に生きています。ストレス原因も一つではなくて、誰でも3つや4つや5つ、6つ、、、と抱えて適応能力を超えてキャパオーバーになっているビジネスパーソンが大半ではないでしょうか?

こうしたストレスは、さまざまなメンタルヘルスや身体的な健康障害の原因になっています。
<h3 class=”seminar_title1″>社会人には的確なストレスマネジメントと、ストレス対処が必要です</h3>
<h4 class=”title_l_b_border”>心身の健康管理に重要2項目</h4>
1.ストレスの原因うぃいち早く発見して早期に対処すること
2、一人ひとりのストレス耐性を向上させること
<h4 class=”title_l_b_border”>3つのストレス課題</h4>
<strong>1. ストレスの是非が、どれが良くてどれが悪いのかコンプライアンス的にわからない
2. ストレス対処を実施したいけど、気晴らしと本当のストレス解消の違いがわからない
3. 社員からリアクションが薄いので、社員がストレスチェックを理解しているのか分からない</strong>

<span class=”ul-green-b”>けんこう総研の特徴</span>
ストレスの中でも自分の感情を押し殺して業務を遂行しなくてはならない感情労働についてのストレスマネジャー養成を実施しています。タニカワ代表の雰囲気や理念、長い経験よりストレスマネジメントメソッドを生み出しました。けんこう総研ホームページではストレスなどのメンタルヘルス情報を、週2回(月・水)定期的に発信しています。けんこう総研ホームページ内には、キーワード検索ができるので知りたい健康情報を素早くチェック!してみてください
<h3 class=”seminar_title1″>エモーションストレスのインプットと社員へのアウトプットは、会社の健康経営を向上させます。</h3>
ストレスは、コロナ禍での新生活様式を始めとした、職場、家庭といったあらゆる日常生活に潜んでいます。令和の時代は、ネットやSNSの発達により行き過ぎたな健康情報。少子高齢化社会による保育問題、介護問題、老後の不安もそうです。時代の変化と環境の変化についてゆけないとストレスによって心とカラダのバランスが崩れていきます。このように出来るならば受けたくないストレスに直面したとき『安定状態を維持できる』ように、けんこう総研ではストレス対処研修をおこなっています。ふつう、ストレスを受けると心身の安定や平衡を測るために心身に警告ブザーを発してストレスに適応しようとさせます。脳は、ストレスと言う難関を乗り越えるために心身の不調と言う警告ブザーを発しているのです。本能による警告ブザーだけに頼っていては心身が疲弊してしまいます。ビジネスパーソンお一人ひとりがストレスをうまく軽減させるための考え方やストレス対処スキルをたかめるための基盤となるマネジメントを習得しましょう。

研修・セミナーだけじゃない。社内の活性化につながるあらゆる健康経営施策をけんこう総研は行っています。

夜間・土日祝の無料相談も随時受け付けております。
まずはお気軽にお問い合わせください。