従業員の方向けに健康意識向上のための健康セミナー
従業員の方向けに健康意識向上のためのセミナーをいたします。
パフォーマンス高く仕事をするために職場でできる簡単なストレッチほか、
運動と食事の両面から、職場や、普段の生活の中でできることをお伝えします。
職場環境により、目や腰などへの負担が高い仕事場においては、軽減のためにできる対策などもお伝えします。
『労働安全衛生法』の中の就業規則にも社員の健康管理の重要性が触れられているように、働く方の健康は事業の支え。
「労働安全衛生」の取り組みの一環としてもセミナーのご依頼をいただいています。
パソコンなど長時間使用の職場の「VDT症候群」対策セミナー
厚生労働省が平成15年に実施した実態調査によると、パソコンを使って仕事をしている人のうち、精神的疲労を感じていると人は34.8%、身体的疲労を感じている人は78.0%だということがわかりました。
VDT作業による肩や腰などの筋肉への負担や疲労は、作業中の姿勢を改善することで症状を大きく軽減できます。仕事の合間に取り入れられる軽いストレッチやマッサージをお伝えします。
働き盛りの方たちの健康を守るメタボリック対策セミナー
職場におけるメンタルヘルス対策セミナー
メンタルヘルス対策には、
職場における適切な『ストレスマネジメント』による『予防』が第一です。
弊社のメンタルヘルス対策セミナーについて、詳しくはこちら
健康セミナー・研修・コンサルティングのご依頼承ります
明るく楽しい雰囲気の内容で『わかりやすかった』『やってみたくなった』と参加者の方に好評を頂いています。
これまでの開催内容はこちらこれまでの参加者の声はこちら
講演・執筆・コンサルティングのご依頼やお問合せはお気軽にこちらから