けんこう総研は、働く人の健康づくりに貢献するためにある会社です。
「階段の上り下りがつらい」、「最近、運動がおっくうでやっていない」と言っていた、参加者さまの感想がけんこう総研に届きました。
「たった1時間、簡単なストレッチをしただけなのに、体がダンゼン楽になりました!」この一言が聞きたくて、日々、タニカワはストレッチ体操講師をしています。年齢を重ねるごとに、誰もが長時間の作業がつらくなります。どんなサプリを何種類も試しても、すこしでも体を動かして栄養成分の吸収率を高め、体内効率をよくしてあげなければ、高価なサプリもだいなしです。今回は世田谷区在住の方限定でしたが、こういう身体を動かす機会が地域にあるとよいですね。
「タニカワ先生、実は、ここへ来るまで、面倒くさくてやっぱりやめようかと思ったけど、えいやあ!
と重い腰を上げて来たんです。」
そうなんですよね。運動って始めるまでがご自分の怠け心との闘いなんですよね。「でもタニカワ先生、その時、職場の介護施設にいるおばあちゃんを思い出したんです。絶対自分は老人ホームに入らない、誰の世話にもならないで生活するんだ」って。私に声をかけてくださった素敵なロマンスグレーの紳士は、姿勢がよくシャキシャキと身のこなしも軽やかでした。加齢による膝の痛みなどもなく日常生活は運動だと思って、常日頃から身体を動かすことに気を付けているそうです。ならばきっと充実した毎日を過ごされているはずですね。
以前、カルチャー教室に行ったことがありますが『健康になった』という実感はあまり得られませんでした。その時タニカワ先生の「ロコモ体操開催」を知ったんです。どうかな?と思ったんですが無料だし試してみたくなったのと、マッサージのようなストレッチだから続けやすいかなと思って参加しました。
ヨガマットの上に座って、タニカワ先生のユーモアあふれる話を聞きながら延びをするような感覚のストレッチをしただけで体が軽くなりました。
今日、こうして元気でいられるのも『健康であればこそ』です。運動がおっくうな方、先ずは散歩からで十分。1か月続けて歩くことからロコモ体操を始めてロコモを予防しましょう。




最新記事 by タニカワ久美子 (全て見る)
- 2021謹賀新年 - 2021年1月1日
- 2020けんこう総研代表講師ご挨拶 - 2020年12月30日
- 【記事執筆】タニカワの連載好評です - 2020年11月23日