半年前は想像できなかった、自宅に籠ってリモートワークの日常。私もだんだんと慣れてはきたものの、どうしてもメリもハリを付けるのが難しい勤務体制です。 (さらに…)…
長期化している在宅勤務と自粛生活で、不調をきたしていませんか?こんにちは、けんこう総研のタニカワです。新型コロナウイルスの影響で環境が突如、激変して気分が落ち込みやすくなったという方が私の周りでもかなりいらっしゃいます。テレワークをしていると仕事のメリハリがなくなると同時に、運動不足におちいることが…
けんこう総研事業の集大成とも言える教科書の写真撮影を、昨日、講談社本社で講談社専属カメラマンによって撮影が行われました。 9月7日刊行予定の教科書『職場におけるメンタルヘルスケア~運動・栄養・休養でストレス対処~』(仮題)の 第5章腰痛予防と実践ストレッチング、第6章肩こり改善と実践…
職場のやる気を引き出す作業動作のコンサルティングをします (さらに…)…
今年の秋は例年になく雨の多い年ですね。雨降りの朝は、腰がダル重くカラダの不調がでやすい天気です。腰痛の方にはうっとおしい天候でもありますね。そこで今回は、腰痛の発症原因でもある骨盤の「ゆがみ」と「腰痛予防ストレッチ」についてお話です。 (さらに…)…
商工会議所の労働環境対策事業担当者様から嬉しい報告ご報告をいただきました。 (さらに…)…
夜明け前になると綿布団が恋しくなるほど気温が下がってきています。そちらはどうですか? (さらに…)…
けんこう総研代表のタニカワが執筆連載中の『ストレスに負けない!生産性アップのための健康マネジメント』の第5回記事が8月号に掲載されました。 (さらに…)…
(さらに…)…
3月はずっとパソコン作業のデスクワークをしていたタニカワです。夕方になると肩から腰にかけてガッチガチに凝り固まってしまい、生産性も下がってくるので夕方の時間帯でパソコンは一時休止にさせてました。無理して続けても惰性で作業をしているだけで、まったく頭が働かなくなってしまうからです。 皆さまもこの…
2021-1-1
2020-8-12