「タニカワ先生、いま健康経営の研修を手掛けているんですが、人事が考え ている事と社長が考えてる事と乖離があって、いやぁ難航しています…」── 数年前からタニカワが顧問コンサルティングをしている会社の人事担当者さまの言葉です。 (さらに…)…
「タニカワ先生、社員の健康教育に会社がどのくらい投資すれば、ぶっちゃけ元を回収できるんですか?」このご質問は、あるメーカー団体での経営者オフ会で飲んでた時のお話しです。 (さらに…)…
「タニカワ先生、あの説明はわが社にとって大変よい刺激になりました!ありがとうございます!」── 先日、不規則な食事習慣の改善の研修プログラムの中でで、お話ししたことへの嬉しいお言葉です。 けんこう総研では様々な研修をおこなっていますが、研修の中でご依頼が突出して多いメンタルヘルス対策で、メンタルヘ…
「タニカワ先生、人事部の健康リーダーとして向いている人と、向いていない人の違いってあるんですか?」── 先日、とある企業の顧問産業医と産業保健師さん達と会食していた時に聞かれた質問です。 (さらに…)…
都内のある経営者会での会話です。「タニカワ先生、仕事にはリスクがつきものだと僕は思うんですけど、一体、社会ではどこまで仕事のリスクを、仕事と認めてくれるんでしょう?」 (さらに…)…
そろそろ休養モードから仕事モードへシフトチェンジする頃となりました。 仕事のことを考えると急にふさぎこんでしまいそう、なんて憂鬱な気分になる方は少なくないことでしょう。こんにちは、心の健康コンサルティング研修講師のタニカワです。 とりわけ会社の健康を担う貴殿が、もしも憂うつだと感じるのならば…
新年明けましておめでとうございます。けんこう総研代表 研修講師のタニカワ久美子です。 平成という年号と新しい元号の入れ替わりの年である2019年は、日本人のどなたにとっても歴史的な年です。元号だけでなく何事にも新しい事が立ち上がる時期には本物とニセモノが混沌とするのが常です。けんこう総研がおこ…
2018年も余すとこ数日となりました。皆さまの仕事収めはあと何日ですか?それとも今週だったのでしょうか? (さらに…)…
AMAZONで本の総合売れ筋ランキング57,566位 まで浮上しました。 臨床医学一般ジャンルでは51位。ありがとうございます☆AMAZONで注文すると発送がX'mass後になっております。直接タニカワに連絡頂ければ、即日お送り致します。AMAZONの中古本がなんと送料別で3,700円以上!新品…
『職場で使えるメンタルヘルス対策』講演を、「判例から見たメンタルヘルス不調の認定要因」と、「研究論文から読み解くメンタルヘルス背景」の講義とストレス対処実践を、経営者様を対象としたトップリーダーズ・プログラムで、講演講師として登壇しました。 (さらに…)…
2020-8-12