東京栄養食糧専門学校での後期授業が始まりました。けんこう総研タニカワが出講する後期授業科目は、「健康スポーツ実技」と「スポーツ栄養演習」です。 先日は、授業前に校長先生としばしの歓談。写真右横の男性は、今期授業から私の助手に任命された現役アスレチックトレーナーです。私の授業下でのマシーントレーニン…
こんにちは、けんこう総研代表のタニカワです。今日は前回自律神経ストレスチェックの続きでです。知識ばかり増やしても、肝心のストレスは減らさなければ知らないのと同じ。なので今日は自律神経を整えるストレッチを行っていきましょう。リモートワークの合間に気分転換がてらおこなってくださいね。 (さらに&hell…
毎日、危険な暑さがつづき熱中症警報が全国ででています。コロナ感染対策でマスクは手放せない世の中です。マスクをつけていると、こまめな水分補給もなかなかしづらい。いや~本当に快適に生活するのもストレスで大変です。 (さらに…)…
連日猛暑日が続いています。新型コロナウイルス禍で、心とカラダがお疲れではありませんか?せっかくのお盆休みも倦怠感で何もする気がおきなかった? (さらに…)…
半年前は想像できなかった、自宅に籠ってリモートワークの日常。私もだんだんと慣れてはきたものの、どうしてもメリもハリを付けるのが難しい勤務体制です。 (さらに…)…
梅雨明け間近の蒸し暑い日が続いています。体調は大丈夫ですか?流行り風邪は夏場陰を潜めますが、新型コロナウイルスにいたっては今季、全国的な2次感染が拡大中です。こんな時期、夏バテなんてしていられません。夏バテは免疫体力が低下している証拠ですから。今年の夏は、免疫体力を下げずにコロナウイルス感染を鉄壁に…
猛暑がやってきてマスクがつらくなってきた最近、WITHコロナに向けた健康管理情報もたくさん飛び交っていますね。暑さとコロナ共存での働き方について、どうすれば良いか迷っていませんか?こんにちは、けんこう総研のタニカワです。こういう時だからこそ本当に信頼できる正しい健康情報源として、「健康リーダー応援コ…
長期化している在宅勤務と自粛生活で、不調をきたしていませんか?こんにちは、けんこう総研のタニカワです。新型コロナウイルスの影響で環境が突如、激変して気分が落ち込みやすくなったという方が私の周りでもかなりいらっしゃいます。テレワークをしていると仕事のメリハリがなくなると同時に、運動不足におちいることが…
こんにちは、けんこう総研代表のタニカワ久美子です。けんこう総研が、新型コロナウイルス感染症の拡大に対して緊急自粛措置をとらせていただいたことで、健康増進ご担当者や労務・総務部の皆さまには多大なご不便をおかけしております。また同じように自粛を受けご自宅で巣ごもり生活を余儀なくされている従業員の皆様のメ…
食糧学院東京栄養食糧専門学校の管理栄養士科・栄養士科にて、健康教育科目を計4科目を2019年度後期も担当することになりました。 (さらに…)…
2021-1-1
2020-8-12