スキルアップ&マネジメント月間情報誌『リスクマネジャ-』に、けんこう総研代表タニカワの執筆記事が連載中です。テーマは、『ストレスに負けない!生産性アップのための健康マネジメント』
今月7月号の健康マネジメントは、『脳を活性化させる健康マネジメント』にフォーカスしています。
健康経営のコンサルティングで様々な企業様を訪問していると、❝うっかりミス❞や❝ど忘れ❞のお話を
よくお聞きします。ミスやど忘れが、後々、親近感を生むような笑い話になるならいいのですが、業務につながる痛恨の失態であったらどれだけ落ち込むことでしょう。
今月号は、誰にでもこのような❝うっかりミス❞や❝ど忘れ❞の正体である『脳』についてのお話とど忘れ予防法についての記事です。
目次
- 脳を活性化させる脳由来の神経栄養因子
- 脳細胞は年をとっても増える
- ど忘れをなくせるBDNF
- チョコレートの脳活性化成分
- 今月のおすすめ栄養成分
- 今月のブレイクストレッチ
- 後記




最新記事 by タニカワ久美子 (全て見る)
- ストレス対処に特化したホームページにリニューアル中 - 2021年3月24日
- ストレスを正す!ストレス研修の重大要素 - 2021年3月24日
- 生産性が上がる組織をつくるエモーションストレス管理 - 2021年3月24日