けんこう総研代表 研修講師タニカ久美子の連載記事「疲労回復術」が掲載されているリスクマネジャー11月号が発売されました。 (さらに…)…
けんこう総研代表のタニカワ久美子に関する記事、またはタニカワ久美子が執筆監修された雑誌やネット記事を紹介しています。 (さらに…)…
新刊「職場のメンタルヘルスケアと実践」出版しました 最新刊好評発売中! 職場のメンタルヘルスケアと実践~ストレス対処のための運動・栄養・休養~ 中村好男監修・タニカワ久美子著 出版社: 講談社 ISBN-10: 4065129532 ISBN-13: 978-40651295…
けんこう総研事業の集大成とも言える教科書の写真撮影を、昨日、講談社本社で講談社専属カメラマンによって撮影が行われました。 9月7日刊行予定の教科書『職場におけるメンタルヘルスケア~運動・栄養・休養でストレス対処~』(仮題)の 第5章腰痛予防と実践ストレッチング、第6章肩こり改善と実践…
昨年夏から企画していた『 職場と家庭で使えるメンタルヘルスケア~運動・栄養・休養におけるストレス対処と実践~産業保健・健康推進従事者必携(仮題) 』本が講談社より9月7日刊行の運びとなりました。 これまでメンタルヘルス対策というと、ストレスチェック制度も始まった影響も受け高ストレス者の選定と対…
今日は立冬、暦の上では今年も2ヶ月をきりました。だんだん忙しなくなってきますが、如何お過ごしですか?こんにちは、けんこう総研のタニカワです。 (さらに…)…
4月から5回にわたり仕事でのストレスや疲れに負けない健康マネジメント法について、お伝えしてきました。8月号では仕事をしていく上で多くの方が悩まされている「肩こり」について書きました。 「ストレッチが肩こりに効くのはわかっているけど、忙しくて、我慢できるからまあだましだまし仕事してるよ」と言うビ…
けんこう総研代表のタニカワが執筆連載中の『ストレスに負けない!生産性アップのための健康マネジメント』の第5回記事が8月号に掲載されました。 (さらに…)…
スキルアップ&マネジメント月間情報誌『リスクマネジャ-』に、けんこう総研代表タニカワの執筆記事が連載中です。テーマは、『ストレスに負けない!生産性アップのための健康マネジメント』 今月7月号の健康マネジメントは、『脳を活性化させる健康マネジメント』にフォーカスしています。 健康経営のコン…
今月号の月刊情報誌「リスクマネジャー」に、けんこう総研代表タニカワの執筆分が、トピックで掲載されています。今月は、『疲労と疲労感は別物!』見開き3ページに、写真と図表を豊富につけた記事になっています。ご興味がありましたらご高覧ください。 (さらに…)…
2021-1-1
2020-8-12