「タニカワ先生、健康経営っていうのはなになんでしょうね。もうやってられませんよ」顧問先への訪問日に人事部へ顔を出すなり、人事部長KOさんからため息とともに出た言葉です。愚痴をじっくりお聞きしていると、 (さらに…)…
終了いたしました。 タニカワ久美子著 講談社出版 アマゾンで購入の方は»こちらから 9月11日発売の「職場のメンタルヘルスケアと実践~ストレス対処における運動・栄養・休養~」を初版本記念イベントといたしまして 5名の方に進呈いたします。 特に、本ご希望の方で、セミナー…
たいへんご迷惑をおかけしました。メールサーバーが31日未明にようやく復旧しました。 メール返信には、順次、迅速かつていねいに対応させていただきます。 このたびは不足の事態ではありましたが、誠に申し訳ございませんでした。 株式会…
7月30日(月)弊社けんこう総研のサーバー障害により、@kenkou-souken.co.jpでの メール送受信が現在できない状況です。復旧は午後23時とのサーバー元ロリポップ社からの返答です。 たいへん恐縮ではございますが、 至急でのご連絡は電話03-6869-126へお願いたし…
労働安全対策、職場の健康支援及び研修講演業務をおこなう株式会社けんこう総研は、9月5日付けで800万円の増資を行ったことをお知らせいたします。これにより、資本金900万となりました。これまでの成果を牛の歩みではありますが健康への問題と真摯に向き合い、一つひとつ丁寧に問題解決に向けた健康支援サービスを…
代表のプロフィール写真を新しくしました。 栄養管理と軽運動で健康支援事業をさせていただき、お陰様で5期下半期を迎えることができました。 業務内容は、専門学校での健康教育をはじめとし、全国で研修講師や講演講師をさせていただいております。 講演は、 健康づくりに無関心な方や、関心はあ…
前回のコラムでは、歯間ブラシの使い過ぎで歯ぐきを傷つけ そこから 雑菌が入り右ほっぺたを腫らしたお話をしました。 やり過ぎは逆効果だということの見本ですね(^^; でも、ほっぺたがお餅のようにぷくーっと腫れた原因には、 『直接の原因』と『間接的な原因』があります。 直接の原因…
トップページに戻る
2021-1-1
2020-8-12