20日も早い梅雨明け宣言から数日後、京都や兵庫、福井県で20年ぶりという大雨洪水による土砂災害に見舞われました。梅雨といったらシトシトうすら寒い印象が私の子供の頃はありました。温帯性気候の四季はいつのまにか消えてしまったような日本です。竜巻もおこるし雹。(ヒョウ)も降る。日本もアメリカのような気候に…
健康診断の結果、『有所見者』の診断をもらう健診者にとって、健診・医療関係者が『有所見率』つまり“健康診断を受診した労働者のうち異常の所見のあるものの占める割合”を気にかけるほどご本人は殆ど気にしないのがどこの企業でも慣例となっていませんか?具体的に言いますと (さらに…)…
昨日は「健康生活とスポーツ人生は真逆」の理由 を話しました。足の指がいつも血豆でケガの多いバレエリーナ人生に私は区切りをつけました。 「ほんとうの健康になる秘訣はどこにあるのか?」 原点に立ち戻って、20代~30代でしていた管理栄養士の仕事に専念することに決めました。そ…
ダイエットには、「ダイエット方法」という言葉は 数限りなくあります。 ですが 「ダイエット技術」という言葉はありません。 「ダイエット科学」という言葉もありません。 ダイエット成功には、「方法」だけでなく、「科学」に裏付けられた「技術」 この3つが必要です。 &nb…
ヒルズ人気講座4位!水が決め手!最新ダイエット ~ミネラルを味方につけて体の中からキレイに~ 内容 ミネラルには、カラダに良いミネラルと悪いミネラルがあるのをご存知ですか? けれど悪いミネラルも、とりかた次第でカラダに良いミネラルに切り替わります。 反対に…
六本木ヒルズ49階で開催された「ミネラルダイエット」 終わりました! アカデミーヒルズの主催で開催されたこの講座。 他でも種々のダイエット講座はありますが、「ミネラル」のこと知っているようで知らないからと 参加された方が多かったようです。 私の講座に参加していただくからには 知識だけ…
日本人の約5人に1人が不眠の悩みを抱えていて、50代から急増しています。しかし、たかが不眠と思われがちなようで、病院に行く方は50%程度しかいないそうです。 不眠のために、疲れがとれず、いつもカラダがだるいなど、いろいろな不調の原因に繋がってきます。 睡眠不足が慢性化すると、自律神経やホルモン…
バレエビクスってバレエなの? ヨガなの? いったいなんなの? バレエビクスは、 体力に自信がない人、日頃運動不足の人でも問題なくできるような 簡単なものばかりです。 これは、筋肉の機能を知り尽くし、最小限の負荷で、最大限の効果を得られる方法を知っている専門職だからこそ考案できた 健康運動の一種、…
今 日本は 世界一の長寿国となりました。 けれど 高齢化と同時に、1人当たりにかかる医療費も 年々増え続けています。 平成19年版厚生労働白書によると、この内、メタボが原因でひきおこされる高血圧、糖尿病、脂質異常などの生活習慣病による医療費は 30%を占めています。 さらに生活習慣病による死亡は、…
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■タニカワ久美子の健康コラム■ ~ 「やや肥満」と「痩せ」はどちらが健康的? ~ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━Vol.8 2012年09月23日 ●健康診断によるカラダ管理を始めてみま…
2021-1-1
2020-8-12